top of page
検索


地面の屋根(万騎が原中公園)
万騎が原中公園での写真です。地面に屋根の影が映って素敵な柄になっていました。
横浜国立大学学生
2021年1月19日読了時間: 1分


あさひくんマンホール(万騎が原第7公園)
万騎が原第7公園で発見した旭区マスコットキャラクター・あさひくんのマンホールです。 他の場所にもあるのか、、ぜひ探してみてください!
横浜国立大学学生
2021年1月19日読了時間: 1分


まちかどのお花(万騎が原第6公園)
万騎が原第6公園にひっそり咲いていたお花です。 小さいスペースですが綺麗に咲いていました。
横浜国立大学学生
2021年1月19日読了時間: 1分


まちの時計(万騎が原第6公園)
万騎が原第6公園の待ち合わせにぴったりのスペースです。
横浜国立大学学生
2021年1月19日読了時間: 1分


パックン砂場(万騎が原第8公園)
万騎が原第8公園にあるインパクト抜群の砂場です。
横浜国立大学学生
2021年1月19日読了時間: 1分


ゆうやけ交差点
万騎が原第10公園近くの交差点での綺麗な夕焼け空です。
横浜国立大学学生
2021年1月19日読了時間: 1分


おむすびころりん坂
急すぎて登るのが大変な坂道です。 ぜひ一度登ってみてください!
横浜国立大学学生
2021年1月19日読了時間: 1分


まちを守るヒーロー(万騎が原中央自治会第2防災倉庫)
万騎が原第2公園にある大きな防災倉庫です。 万騎が原の他の公園にも防災倉庫が設置されています。 いざというときにあると安心ですね!
横浜国立大学学生
2021年1月19日読了時間: 1分


エキチカの森(柏町市民の森)
柏町市民の森です。 駅近にこんな大自然があるとは驚きでした!
横浜国立大学学生
2021年1月14日読了時間: 1分


電気のとおりみち
どこまでも続く送電塔と、背景の富士山も圧巻です。
横浜国立大学学生
2021年1月14日読了時間: 1分


でこぼこ道
昔は緑園の方まで続いていた道の一部が残っています。公園に行く人で人通りは多いですが、雨の日は水がどっと流れてきます。昔の名残や自然を感じられるスポットです。
横浜国立大学学生
2021年1月14日読了時間: 1分


ひょっこり富士山2
家の隙間から絶景です。
横浜国立大学学生
2021年1月14日読了時間: 1分


ひょっこり富士山1
公園入口から入って少し進むとこのような富士山が見えるスポットがあります!以前は草が生い茂っていたのですが、今は少し草が刈られて立ち入りやすいです。この右手側では若葉台の方まで見渡せ、かなり壮大な景色が望めるおすすめの場所です。
横浜国立大学学生
2021年1月14日読了時間: 1分


ふじみ商店会
ノスタルジーな雰囲気の商店街です。
横浜国立大学学生
2021年1月14日読了時間: 1分
こども自然公園通りのイチョウ並木
秋はイチョウが色づき、絶好のおさんぽ道になります。 こども自然公園から二俣川駅に向かって歩けば下り坂なので、のんびり楽しめそうです!
横浜国立大学学生
2021年1月13日読了時間: 1分


二俣川宮沢公園
春には桜がみられるお花見スポットとして人気の公園です。 また、縄文時代の遺跡がある!と地域の方から教えていただきました。 遺跡には、碑と説明書きがあります。 縄文時代中期(4500年ほど前)の竪穴住居跡9件のほか、多数の縄文土器や石器が発見されているそうです。
横浜国立大学学生
2021年1月12日読了時間: 1分


二俣川二丁目公園
新幹線の線路のすぐ近くにある小さな公園です。 間近で迫力のある新幹線を見ることができます。ベンチもたくさんあるのでお散歩の休憩にぜひ立ち寄ってみてください!
横浜国立大学学生
2021年1月12日読了時間: 1分


仲間はずれの木
こども自然公園の柏町側入口。 公園内にはたくさんの木が生えていて、その管理は横浜市環境創造局公園緑地管理課が行っています。 しかし、公園の柵外の木(写真左端)だけは道路上に生えているとみなされるので旭土木事務所(横浜市道路局連携)が管理を行っています。(実際に横浜市に確認し...
横浜国立大学学生
2021年1月12日読了時間: 1分
bottom of page